
すべての記事

「8月レッスン2/2」 柏教室 2024-8-21-no0004-1010
- 公開日:
後半はタンナパで、主に視界の話をしました。 好きなベーシストの視線と姿勢を観測するのは、 非常に良い体験だと思います。 指板を覗き込む行為はイコール上達への障壁です。

「8月レッスン1/2」 柏教室 2024-8-21-no0004-1010
- 公開日:
前半は演奏環境についての話を。 飽くまで個人的な話ですが、 知人の管楽器奏者は行きつけ医院を持っていますし、 高橋も見習って持っています。 精神的な分野はフォロー出来ますが、 肉体的な分野は「音楽家を診たことある先生」を […]

「8月レッスン2/2」 水道橋教室 2024-8-12-no0004-1006
- 公開日:
前半の続きを。 メカニカル練習が不要なのは、 音感と運指が大抵の人にとってイコールだからです。 理論は道具なので扱い方を間違えると大変ですが、 一部を有効活用する形なら演奏は良くなります。 音感や理論を活用する余裕を作る […]

「8月レッスン1/2」 水道橋教室 2024-8-12-no0004-1006
- 公開日:
レッスンの根本に関わる議題を話したと思います。 メカニカルな練習は時間の無駄と考えましょう。 人の一生は短いので、無理に全般的な知識を持つ必要はないです。 自分に関わるジャンルを丁寧に掘り下げる、 或いは登って行けば頂上 […]

「8月レッスン2/4」 柏教室 2024-8-7-no0004-1013
- 公開日:
後半もギター関連を。演奏中の音の変化はPUとトーン、そして音量のコントロールでも相当に幅が出せます。 ベースは音量MAXが推奨ですが、ギターは色々試してみてください◎

「8月レッスン1/4」 柏教室 2024-8-7-no0004-1013
- 公開日:
今回はギターのエフェクタについて。 歪むアンプが弾けない時にはFender系のアンシミュが有ると便利かなと。 安物でもJCで歪みが作れるのが判ったと思います。

「スケール、サムポジション、スタンダード曲」新宿教室2024年-9月28日-no0033-1122
- 公開日:
New Warming Up ♩=60 細かなズレを瞬時に直せるように。 Thumb Position Practice ♩=72 より丁寧にいい音をめざす。 D,Aスケール 弓♩=60 ズレてるところを弾いたら即座にも […]

『スタッカートについて』心斎橋教室2024-9-24-no0005-1014
- 公開日:
今回はスタッカートについて。 スタッカートの演奏の際に左手で音を止めたり、 右手でミュートしたりと方法は様々ありますが、 開放弦のミュートや、同音異弦を理解してポジションを変えて弾くなど 音のタイトさで曲の印象はガラッと […]

『右手の使い方を気をつけよう』心斎橋教室2024-9-10-no0005-1014
- 公開日:
今回は右手の使い方について。 8ビートのフレーズを弾くとき、4ビートを弾く時 バラードやメロディアスなフレーズを弾くさいに人差し指、中指の弦にかかる 角度を意識しましょう。 また手や指だけでなく、肩を入れたり肘を入れたり […]

世界の匠が“技術”で激突決戦!タイガー&ドラゴン
- 公開日:
日本企業vs海外企業のプライドをかけた超ガチンコ三番勝負!『世界の匠が“技術”で激突 決戦!タイガー&ドラゴン』 https://t.co/YE1hk6yy5N #tbs — TBS (@tbs_pr) Sept […]

「基礎練習19,トランスクライブ」下北沢教室2024年-9月17日-no0033-1133
- 公開日:
Thumb ♩=72 シフティングのピッチが低くなりがちなので注意する。 Vomit エクササイズ A 1オクターブ ♩=60 1,2のコンビネーション。 ベースの傾け方、支え方の工夫で親指が詰まらないようにしてみる。 […]

「スケール、サムポジション、スタンダード曲」新宿教室2024年-9月9日-no0033-1122
- 公開日:
New Warming Up ♩=60 細かなズレを瞬時に直せるように。 Thumb Position Practice ♩=72 いい感じ。弓の速度を落として練習してみる。 D,Aスケール 弓♩=60 Have you […]

『運指の最適化2』心斎橋教室2024-8-29-no0005-1014
- 公開日:
今回も運指の最適化について! コードトーンを元にポジションに合わせた運指にする際、 スライド等のアーティキュレーションを入れる際は 小指でのビブラートや、薬指から小指にかけてのハンマリング等、 必要に応じて指を振り分けま […]

『運指を最適化しよう』心斎橋教室2024-8-9-no0005-1014
- 公開日:
今回のレッスンは運指の最適化! ウォーキングベースのようなベースラインの際は コードのルートとコードトーンをまずは考えましょう。 使用するスケールに合わせてルートの指を決めましょう! 押さえやすい指で押さえがちですが、コ […]

「スケール、サムポジション、スタンダード曲」新宿教室2024年-8月24日-no0033-1122
- 公開日:
New Warming Up ♩=60 下がってくる際大きくシフティングしすぎる。音が低くなるので要注意。 Thumb Position Practice ♩=72 ピッチ修正をなるべく正確に行えるように。 E,Aスケー […]

「基礎練習18,トランスクライブ」下北沢教室2024年-8月19日-no0033-1133
- 公開日:
Thumb ♩=72 2のピッチが低くなりがちなので気をつける。 弓の当たる角度、音質をコントロールできるように。 Vomit エクササイズ A 1オクターブ ♩=60 1,2のコンビネーション。 スケール復習しておくこ […]