「クリックを2、4で鳴らす 」お茶の水教室 2024-12-05-no0095-1161 公開日:2024年12月6日 高山毅先生のレッスンノート 前回やったフィンガリングとピッキングの確認、新たにCメジャースケールを3弦3フレットから縦方向と横方向に弾く練習をしました。 練習をする時にクリックを2、4拍目(4拍子の場合)に鳴らす様にしました。 徐々に慣れていくとい […] 続きを読む
「11月レッスン4/4」 柏教室 2024-11-27-no0004-1008 公開日:2024年12月3日 高橋慧先生のレッスンノート 最近お勧めのロングスカート〜をやってみました。 長年の経験値が有るので運指としては及第点かなと。 問題はリズムというか旗の方の譜読みです。 キメも複数あるのでミスの自覚症状も確認しましたが、 要するに定型的な旗の形をして […] 続きを読む
「11月レッスン2/2」 柏教室 2024-11-27-no0004-1010 公開日:2024年12月3日 高橋慧先生のレッスンノート 新曲の危ない場所の潰しを。 この曲は半音階をストレスなくクリア出来るかが鍵になる気がします。 ひとエリアの半音は一度に全部クリアする。 この運指感を忘れずに。 続きを読む
「11月レッスン1/2」 柏教室 2024-11-27-no0004-1010 公開日:2024年12月3日 高橋慧先生のレッスンノート 先月のリクエストを受けて新曲を卸してみました。 まずは全体の流れから。 足りてる足りてないを曲から掴んで貰えたらと。 続きを読む
「11月レッスン4/4」 柏教室 2024-11-24-no0004-1013 公開日:2024年12月3日 高橋慧先生のレッスンノート 後半はホイットニー。 五絃でタイトに…と言う曲なのですが、 どうしても慌てている感じが否めません。 黒人系の音楽はモータウンが基礎になるので、 ギターの様にエリア移動する事を常時忘れずに。 続きを読む
「11月レッスン3/4」 柏教室 2024-11-24-no0004-1013 公開日:2024年12月3日 高橋慧先生のレッスンノート 前半はインベンションを。 楽器の歴史的な話も踏まえると強弱と言うよりは、 横の移動で和声「風」な響きを生むのが目的な曲です。 横の移動は弦楽器だと更に労力が必要なので、左手を軽やかに。 後はセーハへの苦手意識を感じました […] 続きを読む
「11月レッスン2/2」 秋葉原教室 2024-11-21-no0004-1086 公開日:2024年12月3日 高橋慧先生のレッスンノート 少し時間が空いたのでポジション移動の感覚が鈍っていた印象です。 楽器の歴史的な話も踏まえると強弱と言うよりは、 横の移動で和声「風」な響きを生むのが目的な曲です。 横の移動は弦楽器だと更に労力が必要なので、左手を軽やかに […] 続きを読む
「11月レッスン2/4」 柏教室 2024-11-20-no0004-1013 公開日:2024年12月3日 高橋慧先生のレッスンノート 後半はオープンコードの運指について。 こちらも色彩が出せるパターンが存在しますが、 個人的に大事だと思うのは「人差し指がナットを追い抜く」こと。 指遣いを云々して右手のリズムが狂うよりは、 或る程度の合理性を左手に植え付 […] 続きを読む
「11月レッスン1/4」 柏教室 2024-11-20-no0004-1013 公開日:2024年12月3日 高橋慧先生のレッスンノート ギターのボイシングについてのレッスン。 メジャーとマイナーは色彩的な押さえ方が存在していて、 それを知っていると合理的な運指で和声を運ぶことが出来ます。 弦楽器の指板は数学で云うところのマトリクスなので、 今回を機に簡略 […] 続きを読む
「11月レッスン2/2」 柏教室 2024-11-17-no0004-1011 公開日:2024年12月3日 高橋慧先生のレッスンノート 後半はヨルシカ。 この曲に対して注意点が有るとしたらグルーヴの統一だけかなと。 シンプルというか若干ベースラインとしてはイマイチなので、 共演者と聴いている人にベースが良いなと訴えるには、 リズムとアーティキュレーション […] 続きを読む
「11月レッスン1/2」 柏教室 2024-11-17-no0004-1011 公開日:2024年12月3日 高橋慧先生のレッスンノート 前半は書き上げてきた「NIPPON」を。 亀田さんが弾いている曲中でも難易度は高いかなと思います。 おそらくライブを想定していないのではと。 動きの激しさとは別にコード進行に忠実なのは間違いないので、 ミドル~ハイポジシ […] 続きを読む
『オルタネイトピッキング』心斎橋教室2024-11-26-no0005-1014 公開日:2024年11月30日 杉本拓哉先生のレッスンノート 今回のレッスンはピック弾きパート2 ダウンピッキングが出来るように慣れば次はアップも、 ダウンピッキングとは別の面で弦に触れるのでまずは同じ小さな面積で 触れる角度を探しましょう。手首のスナップだけで弾くと触れる面積が […] 続きを読む
『ピック弾きにチャレンジしよう』心斎橋教室2024-11-19-no0005-1014 公開日:2024年11月30日 杉本拓哉先生のレッスンノート 今回のレッスンはピック弾きに挑戦! 今まではフィンガーピッキングでのみ練習してきましたが、 ピック弾き特有の音色やノリをつかえるようにしましょう。 まずはピックの持ち方から弦に当たるピックの角度に気をつけましょう。 当た […] 続きを読む
「2回目のレッスンです」 お茶の水教室 2024-11-27-no0095-1161 公開日:2024年11月28日 高山毅先生のレッスンノート 2回目のレッスンになります。 前回やったフィンガリングとピッキングの確認をしました。 クラシックギターもやっている方なのですが、ベースとの押弦とピッキングの違いに苦戦する場面もありました。 すぐに慣れると思います。 頑張 […] 続きを読む
「スケール、スタンダード曲」新宿教室2024年-11月27日-no0033-1122 公開日:2024年11月27日 小玉勇気先生のレッスンノート ハノン C 弓♩=60 目標2オクターブ。特にサムポジションとの切り替えが起こるタイミングで音を見失いやすいので気をつける。1弦だけでなく、2,3弦も使う。 2弦でNina Nina やってみる。ポジションと音を一致させ […] 続きを読む
「基礎練習23,暗譜」下北沢教室2024年-11月25日-no0033-1133 公開日:2024年11月25日 小玉勇気先生のレッスンノート スケールThum Eb 2オクターブ♩=60 3を押さえる際1が浮かないように。 Vomit エクササイズ Bb 1オクターブ 1,2コンビネーション♩=60 Bbのポジション、特に戻ってきた時のピッチを気をつける。 T […] 続きを読む