「高橋慧先生のレッスンノート」の記事一覧
「レッスンmay2/2」 水道橋教室 2023-5-20-no0004-1006
- 公開日:
後半も等さん案件。 フィルに入る時に走らない様に注意。 ベタのフレーズがリズムにハマっていればフィルで暴れてもトラブルになりません。 逆のパターンの、フィルに釣られてベタのリズムが甘くなるのは駄目です。
「レッスンmay1/2」 水道橋教室 2023-5-20-no0004-1006
- 公開日:
等さん曲の確認。 多く見受けられるのはフレーズの押し出しが弱くなってしまうパターン。 細い弦、早いフレーズほどピッキングで押し出せる様に。 強く弾くとイコールではなく、音色とのバランスを。
「レッスンmay2/2」 柏教室 2023-5-21-no0004-1011
- 公開日:
怪獣~の初回。 フレーズの処理がラフなのが気になりました。 瞬間ごとの判断するべきですし、間に合うと思うので、 きっちり収める職人的な感じで全体を統一して下さい。
「レッスンmay1/2」 柏教室 2023-5-21-no0004-1011
- 公開日:
前半は基礎トレ。 感触として、駄目な時は自分で気付いているので見守ってました。 焦ると失われる感覚なので、いつも自分の音が聞こえているのが大事です。
「レッスンmay2/4」 柏教室 2023-5-10-no0004-10135
- 公開日:
前半を踏まえて、耳コピのやり方も実戦形式で。 こちらの場合はコードから調性を感じられる様に、です。 指はなるべく省エネで。
「レッスンmay1/2」 秋葉原教室 2023-5-14-no0004-1086
- 公開日:
親指位置の運び方を長々と。 既に弾けてる曲でも親指の位置で表情変わるのを確認。 余裕がある運指は、良い音色を呼び込みます。
「レッスンmay2/4」 柏教室 2023-5-10-no0004-1013
- 更新日:
- 公開日:
前半を踏まえて、耳コピのやり方も実戦形式で。 こちらの場合はコードから調性を感じられる様に、です。 指はなるべく省エネで。
「レッスンmay1/4」 柏教室 2023-5-10-no0004-10135
- 公開日:
基礎トレしつつ、 基本的な運指が曲に対して刺さるメカニズムを解説。 ポップスが『調』で出来ている感覚を、より肉感的に分かる様に。
「レッスンjun2/2」 秋葉原教室 2023-6-29-no0004-1086
- 公開日:
基礎練にスラップとハンマリングを交えて300まで。 フルピッキングは220が目標に出来そうかなと。 左手は300でも動けるのが確認できています。 スラップ時に確認したハンマリングの感覚を大事にして下さい。 弦楽器の種類に […]
「レッスンjun4/4」 柏教室 2023-6-28-no0004-1013
- 公開日:
基礎トレをメインに。 セッションやアドリブなどで挙動を良くするには、 基礎体力も非常に大事。 応用して使える基礎トレは沢山あるので、いくつか紹介。
「レッスンjun2/2」 水道橋教室 2023-6-26-no0004-1006
- 公開日:
前半と同じく等さん曲の苦手部分の確認。 ノーザンクロスは緩急の付け方、つまりリズムの取り方が問題。 白玉やフレーズが緩い部分でパルスが途切れるので、 サボらずにとり続けること。 等さんに限らず、シンコペが多い曲の攻略法の […]
「レッスンjun1/2」 水道橋教室 2023-6-26-no0004-1006
- 公開日:
ライブが近いとの事で等さん曲の苦手部分の確認。 neo streamの細かいフレーズは左手の準備が遅いのと、 ピッキングが柔らか過ぎるせいでノイズに埋もれているのが問題。 フィルとして弾くフレーズには或る程度の圧が有るの […]
「レッスンjun2/2」 柏教室 2023-6-25-no0004-1011
- 公開日:
後半は怪獣の花唄を。 この曲はメインのベースラインは覚えれば弾けると思うので、 10度弾きでコードを触ってみました。 好きな進行や聴き取れる進行が増えるとミスが減るのですが、 やはり最良のトレーニングは弾く事です。