「基礎練習8,イヤトレ」下北沢教室2024年-3月13日-no0033-1133 公開日:2024年3月13日 小玉勇気先生のレッスンノート ロングトーン 12拍 弓先の音が掠れないように。手元にきた時、音がぐらつかないようにする。 ウォーミングアップフレーズ D,G 弦♩=60 左手2のピッチを安定させたい。左手フォームを見直す。ハーフポジション高くならない […] 続きを読む
「基礎練習7,イヤトレ」下北沢教室2024年-2月27日-no0033-1133 公開日:2024年2月27日 小玉勇気先生のレッスンノート ロングトーン 12拍 ゆっくりなりすぎないように注意。中間地点を意識。 ウォーミングアップフレーズ D,G 弦♩=60 Up ポジション高くなるほど指の幅を縮められるように Down 大きく動きすぎないようにする Thu […] 続きを読む
「スケール、サムポジション、理論5」新宿教室2024年-2月24日-no0033-1122 公開日:2024年2月24日 小玉勇気先生のレッスンノート Eb 、Ab、Dbメジャースケール2オクターブ練習 ♩=60 少し高くなった音に気づかないことが多いので、意識しておく。 Thumb Position Practice ♩=72 左手前腕はボディにつかないように。リラッ […] 続きを読む
「基礎練習6,イヤトレ」下北沢教室2024年-2月15日-no0033-1133 公開日:2024年2月15日 小玉勇気先生のレッスンノート ロングトーン 12拍 音を安定させることを目標にする。 ウォーミングアップフレーズ D,G 弦♩=60 ミドルポジションの手の形注意。 Thumb ♩=60 親指の位置を動かないようにする。他の指も一度離しても同じ場所に […] 続きを読む
「スケール、サムポジション、理論4」新宿教室2024年-2月5日-no0033-1122 公開日:2024年2月13日 小玉勇気先生のレッスンノート Eb 、Ab、Dbメジャースケール2オクターブ練習 ♩=60 少しずつピッチは良くなってきている。 先の音への意識をもう少し持つとさらにスムーズに弾けるようになる。 Thumb Position Practice ♩=7 […] 続きを読む
「基礎練習5,トランスクライブ」下北沢教室2024年-1月24日-no0033-1133 公開日:2024年1月26日 小玉勇気先生のレッスンノート ロングトーン 10拍 音安定してきた。弓の使う幅を余らせないようにすること。弓の真ん中を基準に考えること。次回12拍? ウォーミングアップフレーズ Nina Nina ♩=60 これからも継続 Thumb ♩=60 まず […] 続きを読む
「スケール、サムポジション、理論3」新宿教室2024年-1月25日-no0033-1122 公開日:2024年1月25日 小玉勇気先生のレッスンノート Eb 、Ab、Dbメジャースケール2オクターブ練習 ♩=60 各スケールスムーズに演奏できるように。一つ先の音を常に意識しておくこと。 Thumb Position Practice ♩=72 3のピッチが高いので少し縮 […] 続きを読む
「スケール、サムポジション、理論2」新宿教室2024年-1月13日-no0033-1122 公開日:2024年1月13日 小玉勇気先生のレッスンノート Eb 、Ab、Dbメジャースケール2オクターブ練習 ♩=60 Thumb Position Practice ♩=72 左手T,1の形が変わらないように意識する事。 I’ll close my eyes Tp […] 続きを読む
「基礎練習5,トランスクライブ」下北沢教室2024年-1月9日-no0033-1133 公開日:2024年1月9日 小玉勇気先生のレッスンノート ロングトーン 10拍 弓がゆっくりになると力の入れ具合が難しくなるので、リラックスして腕の重さに任せること。10拍中ずっと同じ音が出せるように。 ウォーミングアップフレーズ Nina Nina ♩=60 ピッチ良くなって […] 続きを読む
「スケール、サムポジション、理論1」新宿教室2023年-12月26日-no0033-1122 公開日:2023年12月26日 小玉勇気先生のレッスンノート F、Bb、Eb 、Abメジャースケール2オクターブ練習 ♩=60 Thumb Position Practice ♩=72 I’ll close my eyes Tp ソロコピー ソロ1コーラス目を取り終えて […] 続きを読む
「基礎練習4,トランスクライブ」下北沢教室2023年-12月18日-no0033-1133 公開日:2023年12月18日 小玉勇気先生のレッスンノート ロングトーン 10拍 押し弓が少し遅くなりがちなので注意する。またその際弓の位置が下がってくるので、同じ場所でボーイングできるように。 ウォーミングアップフレーズ Nina Nina ♩=60 ローポジションは左手シフテ […] 続きを読む
「スケール、サムポジション、トランスクライブ3」新宿教室2023年-12月16日-no0033-112 2 公開日:2023年12月18日 小玉勇気先生のレッスンノート F、Bb、Eb 、Abメジャースケール2オクターブ練習 ♩=60 ハイポジションは、右手の位置をしっかりと確認すること。音が鳴りやすいポイントを見つける。力を入れすぎない。下降の際ピッチ不安定なので、重点的に練習する。 […] 続きを読む
「基礎練習3,トランスクライブ」下北沢教室2023年-12月4日-no0033-1133 公開日:2023年12月4日 小玉勇気先生のレッスンノート ロングトーン 10拍 安定してきている。音のムラを無くせるように更に練習。 ウォーミングアップフレーズ Nina Nina ♩=60 左手指は垂直に押さえること。第一関節も緩やかに曲げて構える。 1と2の指の間が狭くなら […] 続きを読む
「スケール、サムポジション、トランスクライブ2」新宿教室2023年-11月22日-no0033-112 2 公開日:2023年11月22日 小玉勇気先生のレッスンノート F、Bb、Eb 、Abメジャースケール2オクターブ練習 ♩=60 ポジション移動の際、安定しない場所があれば、その前後2.3音を繰り返して練習すること。 Thumb Position Practice ♩=72 親指がし […] 続きを読む
「基礎練習2」下北沢教室2023年-11月20日-no0033-1133 公開日:2023年11月20日 小玉勇気先生のレッスンノート ロングトーン 10拍 弓先が下がりがちなので注意。押し弓が引きに比べて遅くなるので、同じ速さを心がける。弓が当たる場所は指板と駒の間の上1/4くらいのところ。 ウォーミングアップフレーズ Nina Nina ♩=60 左 […] 続きを読む
「スケール、サムポジション、トランスクライブ」新宿教室2023年-11月11日-no0033-1122 公開日:2023年11月12日 小玉勇気先生のレッスンノート F、Bb、Eb メジャースケール2オクターブ練習 ♩=60 下降の際、ピッチ感が甘くなるので注意。Ebは最後サムポジションは上のCまで上がること。 Thumb Position Practice ♩=70 ピッチ安定して […] 続きを読む
「基礎練習」下北沢教室2023年-11月6日-no0033-1133 公開日:2023年11月6日 小玉勇気先生のレッスンノート ロングトーン 8拍 次回10拍 押し弓相対的にゆっくりになりやすいので気持ち早めに動かす。 ウォーミングアップフレーズ Nina Nina ♩=60 移動の際ぴっちが高くなりがちなので注意する。シフトの際弓を離さないよう […] 続きを読む
新宿教室2023年-10月29日-no0033-1122 公開日:2023年10月29日 小玉勇気先生のレッスンノート C、F、Bb メジャースケール2オクターブ練習 ♩=60 ピッチ安定してきた。修正がかけられるようになっているので、そのスピードをより早くしていく。ミドルポジションあたりに基準の場所を作っておくとよりやりやすくなる。 T […] 続きを読む
下北沢教室2023年-10月23日-no0033-1133 公開日:2023年10月23日 小玉勇気先生のレッスンノート ロングトーン 8拍 ジャーマンボウ、音を均一にすること。特に根元の力の入れ具合を調節できるように。 ウォーミングアップフレーズ Nina Nina ♩=60 左手の形注意。2の指が1に近づき過ぎないように意識すること。 […] 続きを読む
下北沢教室2023年-10月11日-no0033-1133 公開日:2023年10月11日 小玉勇気先生のレッスンノート ロングトーン 8拍 弓はなるべく根元まで使う。押し弓のスピードがゆっくりになりがちなので注意する。弓と弦の設置箇所をなるべく一点にする。弓を立てすぎないこと。 ウォーミングアップフレーズ Nina Nina ♩=60 D […] 続きを読む