すべての記事
「8月レッスン4/4」 柏教室 2023-8-23-no0004-1008
- 公開日:
来れない理由も聞いていたので、そういう時に役立つ練習について。 「左手課題@高橋製」と「2octのスケール」 上記を徹底するだけで、上手くなることがあっても下手になることは無いです。
「8月レッスン3/4」 柏教室 2023-8-23-no0004-1008
- 公開日:
久々のレッスンなので基礎トレの連発を。 自覚症状も明確に有ったので安心しました。 「弾けてる気」が一番怖い病気です。
「8月レッスン4/4」 柏教室 2023-8-23-no0004-1013
- 公開日:
アドリブについて質問が来たのでコードトラックを鳴らして延々と。 まずは指を動かす所から始めましょう。 音を出して、その音を自分で聞く。この作業すら最初は大変です。 指→耳→理論の順番で良いかなと。
「8月レッスン3/4」 柏教室 2023-8-23-no0004-1013
- 公開日:
前半は3度で動くトレーニング課題。 メインで薬指を使わない運指法を教えているのは、 最終的に3度の発想自体が出遅れるからです。 自宅トレーニングに是非どうぞ。
「8月レッスン2/2」 柏教室 2023-8-23-no0004-1010
- 公開日:
Avatar後半のシャッフル部分を。 このパートはとにかく左手の軽やかさが重要。 どれ位の力で音が鳴るのか判断する機微が問われます。
「8月レッスン1/2」 柏教室 2023-8-23-no0004-1010
- 公開日:
まずはAvatarの運指を変えた部分から確認。 幾度となく話してますがリフで繋いでいく曲なので、 リフの変わり目を特にチェックして下さい。 4拍目の処理に集中を。
「8月レッスン1/2」 秋葉原教室 2023-8-17-no0004-1086
- 公開日:
スケール課題を延々とやりました。 まだ苦手な運指は有ると思うのですが、 メカニカルな指遣いではなく音を生み出すものとして捉えて欲しいなと。 サンプルとしてヴィヴァルディを弾いてもらいました。
「8月レッスン2/2」 柏教室 2023-8-13-no0004-1011
- 公開日:
怪獣~の後半戦の処理を。 慣れてフレージングが柔らかくなってきた分、 後半の動きが硬くなるのは自覚症状がある筈です。 フレーズを弾く瞬間よりも、事前の用意が大事なのを忘れずに。
「8月レッスン1/2」 柏教室 2023-8-13-no0004-1011
- 公開日:
前半は3度で動くトレーニング課題。 メインで薬指を使わない運指法を教えているのは、 最終的に3度の発想自体が出遅れるからです。 自宅トレーニングに是非どうぞ。
「8月レッスン2/4」 柏教室 2023-8-9-no0004-1013
- 公開日:
セッションのトレーニングという事でLong Train Runningを紹介。 ペンタの使い方と「尺」感覚とをキープできる様に。
「8月レッスン1/4」 柏教室 2023-8-9-no0004-1013
- 公開日:
前半はスラップで必要な3連パターンの練習。 ベタなスラップは機械的な練習すれば早くなります。 問題はリズムを取りながらの3連パターン。 3種紹介したので、一番なじむもので。
「7月レッスン2/2」 水道橋教室 2023-7-31-no0004-1006
- 公開日:
後半は等さん曲の確認。 譜割りが甘くなる箇所がやはり気になります。 派手なフレーズはそれだけでドラムが釣られるので要注意。
「7月レッスン1/2」 水道橋教室 2023-7-31-no0004-1006
- 公開日:
前半は配信絡みの音作りを。 イメージとしてはエフェクタ云々よりも、 PAにしっかりミドルを出してもらうのと、 出来ればキャビの持ち込みかなと。 アンプ音を混ぜるにしても大型キャビだと、 配信向けの音にはならないので。
「7月レッスン2/2」 秋葉原教室 2023-7-27-no0004-1086
- 公開日:
ヴァンヘイレンで指使いの確認。 音にコシは出てきましたが、低音でのフレージングはもう一声。 強くというか速く弾く事で輪郭が見えてくるかも知れません。
「7月レッスン4/4」 柏教室 2023-7-26-no0004-1013
- 公開日:
後半はセッション用にスケールの拡張工事を。 まずは基本形で良いと思いますが、 ポジションがスッと変えられる様になるのと、 変わった時に使用可能な音が変わるので、 運指のミスが避けられる様に。