「スケール、スタンダード曲」新宿教室2025年-10月7日-no0033-1122 公開日:2025年10月7日 小玉勇気先生のレッスンノート ハノン Ab, Db 弓♩=60 引き続き練習。 Fブルースソロ Blues for Basie Ray Brown Solo トランスクライブ 引き続き。 All the things you are コード、指板の音 […] 続きを読む
「9月レッスン4/4」 柏教室 2025-9-24-no0004-1013 公開日:2025年10月3日 高橋慧先生のレッスンノート 後半は実践的な採譜とコード付けを。 作曲において、というか西洋音楽に最も重要なのは「キー」です。 私の出身校ではジャズ方式で「トーナル・グラヴィティ」と呼びましたが、 現在地の調を作編曲にうまく生かせるかが大事です。 ま […] 続きを読む
「9月レッスン3/4」 柏教室 2025-9-24-no0004-1013 公開日:2025年10月3日 高橋慧先生のレッスンノート 前回レッスンで相談された作曲の話題を。 基本的な書き方は前回紹介したテキストを徹底する事なのですが、 読んでいなかった様なので解説しました。 音楽的なセンスが悪い方ではないので、うまく掴めたのではと思います。 続きを読む
「9月レッスン2/2」 柏教室 2025-9-21-no0004-1011 公開日:2025年10月3日 高橋慧先生のレッスンノート 後半はアルアイレを継続しつつ、何故か変拍子に。 正確には奇数拍子ですが、上手く対応できていたのは 学生時代の吹奏楽で培われた部分もあるのかも。 アルアイレと変拍子の相性は非常に良いです。 ピッキング位置を気にする理由がな […] 続きを読む
「9月レッスン1/2」 柏教室 2025-9-21-no0004-1011 公開日:2025年10月3日 高橋慧先生のレッスンノート 色々なことが一段落したところだそうなので、 本格的にアルアイレを伝授してみました。 現時点でピック弾きは非常に巧みなので、 それを親指弾きに反映させていく形です。 利点と欠点が上手く伝わったと思っているので、 日常に取り […] 続きを読む
「9月レッスン2/4」 柏教室 2025-9-17-no0004-1013 公開日:2025年10月3日 高橋慧先生のレッスンノート 曲を覚えるためのエリア間の捉え方を。 特に手元を見ない演奏をする時には、 手の形をキープすることで他の事を考えていても 信じられる左手を作るのが大事です。 続きを読む
「9月レッスン2/2」 柏教室 2025-9-17-no0004-1010 公開日:2025年10月3日 高橋慧先生のレッスンノート アルフィーの新曲を。 ポイントになるのが右手の使い方で、 見ていると無理にオルタネイトする意味がないのでは、と。 1フィンガーでも親指弾きでも材質が指なら指弾きなので、 どんどん楽してください。 続きを読む
『最終レッスン』心斎橋教室2025-9-16-no0005-1014 公開日:2025年10月1日 杉本拓哉先生のレッスンノート 本日のレッスンが最後のレッスンとなりましたので、 今までの総復習を行いました。 基礎練習フレーズ、スケール、理論等を混ぜ合わせ今後の活動に活かせるように、 練習を続けていっていただければと思います。 右手のピッキングの縦 […] 続きを読む
『課題の曲の全体をとおしてみよう』心斎橋教室2025-9-9-no0005-1014 公開日:2025年10月1日 杉本拓哉先生のレッスンノート 今回のレッスンでは課題曲の全体の強弱のバランスを確認しました。 自分以外の楽器がどのようなフレーズを弾き、役割をになっているかをしっかり聞いてみましょう。 またAメロ、Bメロ、サビにて全体の強弱を大きく10段階でつけてみ […] 続きを読む
「9月2回目レッスン」オン ライン教室 2025-09-29-no0095-1161 公開日:2025年9月29日 高山毅先生のレッスンノート ベースボーカルでやるスピッツの「涙がキラリ」を確認しました。 歌いながら弾く場合、当然ですが歌が優先になるので歌いながら気持ちよく弾けるように工夫してベースパートを変えたりする必要が出てきます。 そういう時にもコードや理 […] 続きを読む
「スケール、スタンダード曲」新宿教室2025年-9月29日-no0033-1122 公開日:2025年9月29日 小玉勇気先生のレッスンノート ハノン Ab, Db 弓♩=60 次回確認。 Fブルースソロ Blues for Basie Ray Brown Solo トランスクライブ All the things you are Blue Bossa 暗記する。 […] 続きを読む
「9月1回目レッスン」オン ライン教室 2025-09-24-no0095-1161 公開日:2025年9月28日 高山毅先生のレッスンノート バンドで次回やるというボンジョビのyou give love a bad nameをやりました。 リフ自体がマイナーペンタトニックなのでフィルインを入れてみたり飽きたら変化させたりする事が出来るとアドバイスしました。 Y […] 続きを読む