中学時代にロックに影響を受けベースを始める。その後、音楽学校にてベースを渡辺建氏に師事、同時に米バークリー音大式の作編曲理論を学び十代からジャズ畑を中心に各種ツアー、大手音楽企業のイベント、ミュージカル伴奏などに携わる。3フィンガー、スラップ、ピック早弾き、多弦ベース、フレットレス、アップライト等を駆使し、ジャンルに捉われない演奏が持ち味。 レッスンのモットーは「楽しく、気軽に、格好良く。」
レッスンノート
「12月レッスン2/2」 秋葉原教室 2024-12-26-no0004-1086
生徒さん年末進行のため当日キャンセル。
「12月レッスン4/4」 柏教室 2024-12-25-no0004-1008
後半は指弾き~スラップの手の運びを。 フォームの入れ替えが流麗ではないのですが、 頭の中で「切り替え」という発想なのかなと。 シームレスに弾いても所作は大して変わらないので、 滑らかにリズムキープを。
「12月レッスン2/2」 柏教室 2024-12-25-no0004-1010
少しまとまりましたが、ご懸念の通り年末年始で忘れてしまうかもです。 楽器を弾いていない時にも楽譜を見てエアーで指を動かすのは、 レベルの向上に非常に有用なので心掛けてほしいところですが…。
「12月レッスン1/2」 柏教室 2024-12-25-no0004-1010
新曲を延々と弾いてみましたが、感覚的に確信持てているところと、 なんとなくで弾いている箇所の差が出ている気がしました。 手元で確信持てていると音源に惑わされずに進めるのですが…。
「12月レッスン2/2」 柏教室 2024-12-22-no0004-1011
後半は既に弾けている曲の確認。 当たり前のことですが、ループ出来ているかがチェックポイント。 難しいベースラインじゃないの上モノが気持ち良く踊れる様に。 …ベースの仕事です。
「12月レッスン1/2」 柏教室 2024-12-22-no0004-1011
前半は林檎の譜割について。 表現が難しいのですが、一生懸命に弾くと格好悪いのだけは確定かなと。 音符の歌わせ方という概念は管楽器出身なので「言わずとも」なので、 歌うための指順を考えてもらえたら。
「12月レッスン4/4」 柏教室 2024-12-15-no0004-1013
生徒さん年末進行都合のため当日キャンセル。
「12月レッスン3/4」 柏教室 2024-12-15-no0004-1013
生徒さん年末進行都合のため当日キャンセル。
「12月レッスン2/4」 柏教室 2024-12-11-no0004-1013
後半は指弾き~スラップの手の運びを。 フォームの入れ替えが流麗ではないのですが、 頭の中で「切り替え」という発想なのかなと。 シームレスに弾いても所作は大して変わらないので、 滑らかにリズムキープを。
「12月レッスン1/4」 柏教室 2024-12-11-no0004-1013
前半は生徒さん年末進行のため当日キャンセル。
「12月レッスン1/2」 秋葉原教室 2024-12-5-no0004-1086
生徒さん年末進行のため当日キャンセル。
「11月レッスン4/4」 柏教室 2024-11-27-no0004-1008
最近お勧めのロングスカート〜をやってみました。 長年の経験値が有るので運指としては及第点かなと。 問題はリズムというか旗の方の譜読みです。 キメも複数あるのでミスの自覚症状も確認しましたが、 要するに定型的な旗の形をして […]
「11月レッスン3/4」 柏教室 2024-11-27-no0004-1008
前半は生徒さん寝坊により当日キャンセル。
「11月レッスン2/2」 柏教室 2024-11-27-no0004-1010
新曲の危ない場所の潰しを。 この曲は半音階をストレスなくクリア出来るかが鍵になる気がします。 ひとエリアの半音は一度に全部クリアする。 この運指感を忘れずに。
「11月レッスン1/2」 柏教室 2024-11-27-no0004-1010
先月のリクエストを受けて新曲を卸してみました。 まずは全体の流れから。 足りてる足りてないを曲から掴んで貰えたらと。
「11月レッスン4/4」 柏教室 2024-11-24-no0004-1013
後半はホイットニー。 五絃でタイトに…と言う曲なのですが、 どうしても慌てている感じが否めません。 黒人系の音楽はモータウンが基礎になるので、 ギターの様にエリア移動する事を常時忘れずに。
「11月レッスン3/4」 柏教室 2024-11-24-no0004-1013
前半はインベンションを。 楽器の歴史的な話も踏まえると強弱と言うよりは、 横の移動で和声「風」な響きを生むのが目的な曲です。 横の移動は弦楽器だと更に労力が必要なので、左手を軽やかに。 後はセーハへの苦手意識を感じました […]
ブログ
▸ 担当:関東エリア
生徒様からの感想
シアン さん
担当講師
高橋 慧
レッスン場所
秋葉原教室
レッスン楽器
ベース
ソウルアローレッスン歴
4年
先生にひとこと
先生どうも。
いろいろ考えながら指導してくださってありがとうございます。
イベントや先生のライブ等でお会いできたらと思っています。