音楽を楽しむことがモットーです。
1996年10月生まれ。
14歳よりエレクトリックベース、18歳でウッドベースを始める。
高校卒業後、神戸の甲陽音楽学院へ入学。在学中よりプロとして活動を開始。Bob Sheppard (Sax), David Boyle (Tb),宮崎隆睦(Sax)等と共演。高槻ジャズストリート2017にてThe Global Jazz Orchestra として高槻現代劇場、FM COCOLOステージに出演。
2017年秋よりアメリカのバークリー音楽大学へフルタイムの全額奨学金を獲得し留学。Steve Bailey, Ralph Peterson Jr., Joanne Brackeen等に師事。2019年春に同大学を卒業。
2019年秋から2020年春までニューヨークに滞在。Vincent Herring(Sax), Bertha Hope(Pf)らと共演。
2020年1月11日ピアニスト鈴木瑶子と “ Yoko & Yuki Duo Project “ 名義にてファーストアルバム “ The Moment “ をリリース。
2021年秋より拠点を関東へ移し、活動中。
教えられること
エレキベース
ロック、ポップス、ジャズ、ブルース、サルサ 等
ピック弾き、指弾き、スラップ 等
ウッドベース
ジャズ、ブルース、ボサノバ、サンバ、クラシック 等
ピチカート、アルコ 等
音楽理論
ソロ、アドリブ、ライン作り、セッション参加方法、楽典 等
国内国外音大受験対策
講師からのコメント
こんにちは。ベーシストの小玉勇気です。
全く初めて楽器を触るという方からプロ志望の方まで、それぞれにあったわかりやすいレッスンを心がけています。
基礎練習を楽しく行いたい、やってみたい曲がある、オリジナルを作りたい、音大、海外留学対策など、一人一人のニーズに合わせてレッスンを行っていきます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。一緒に上達していきましょう。
レッスンノート
下北沢教室2023年-9月25日-no0033-1133
ロングトーン 8拍 音量の上下をなるべく少なくするように。力の入れ具合、弓の傾き、引っ掛け具合等調整する。 ウォーミングアップフレーズ Nina Nina ♩=60 弓の角度注意。弦への設置面は3/4くらいを基準に保つこ […]
下北沢教室2023年-9月13日-no0033-1133
ロングトーン 6拍 押し弓が遅くなりがちなので注意する。 次回8拍。 ウォーミングアップフレーズ Nina Nina ♩=60 弓の位置注意。手元に近くなると弓が浮いてしまうクセがあるため注意。フレーズ演奏中は左手、弓共 […]
新宿教室2023年-9月12日-no0033-1122
本日のレッスンはお休みになりました。 C、Fメジャースケール2オクターブ練習 ♩=60 Thumb Position Practice ♩=60 I’ll close my eyes Tp ソロコピー
新宿教室2023年-8月31日-no0033-1122
C、Fメジャースケール2オクターブ練習 ♩=60 メトロノーム1つで1音。左手動きスムーズになってきた。早く動かすより正確に動かす事を意識。降りフレーズの際のピッチ注意。 Thumb Position Practice […]
下北沢教室2023年-8月30日-no0033-1133
ロングトーン 6拍 弓の角度、弾く場所を一定に保つこと。弓動かし初めにアクセントをつけないよう意識。なるべく平坦な音でやる。姿鏡等で自分の右手をチェック。 ウォーミングアップフレーズ Nina Nina ♩=60 左手2 […]
新宿教室2023年-8月19日-no0033-1122
Cメジャースケール2オクターブ練習 ♩=60 メトロノーム1つで1音。左手移動の際、弦から指を離さず、経過音を聞いてピッチを合わせるようにする。右手手首の力を抜いて弓をもつ。 Thumb Position Practic […]
「本日のコントラバスレッスン」下北沢教室2023年-8月7日-no0033-1133
本日のコントラバスレッスンはお休みとなりました。 ロングトーン 6拍 ウォーミングアップフレーズ スケール
新宿教室2023年-7月30日-no0033-1122
Cメジャースケール2オクターブ練習 ♩=60 メトロノーム1つで1音。左手ポジション移動スムーズに。 Thumb Position Practice ♩=60 音がしっかり響くように意識。親指が縦にならないように注意する […]
「本日のコントラバスレッスン」下北沢教室2023年-7月26日-no0033-1133
本日のコントラバスレッスンはお休みとなりました。 ロングトーン 6拍 ウォーミングアップフレーズ スケール
新宿教室2023年-7月15日-no0033-1122
Cメジャースケール2オクターブ練習 ピッチ要注意。左手シフトの際の苦手箇所を繰り返し練習。特に2オクターブ目C→D,F→G,A→B の3箇所は要練習。 Thumb Position Practice ♩=60 サムポジシ […]
新宿教室2023年-6月18日-no0033-1122
cメジャースケール2オクターブ練習。ピッチ要注意。サムポジションへのシフトをスムーズに。親指を少し手前から前に出して準備しておく。 I’ll close my eyes Tp ソロコピー スピードが速いため、 […]
下北沢教室2023年-7月13日-no0033-1133
ロングトーン 4拍 一定の音で、アクセントをなるべくつけないように。フレンチ待ち方確認。 ウォーミングアップフレーズ 左手シフトの際指を浮かさない。中指が浮く癖があるため改善していく。左手角度、手首が横に曲がらないように […]
新宿教室2023年-6月3日-no0033-1122
cメジャースケール2オクターブ練習。ピッチ要注意。左手移動の際、前の音はギリギリまで抑えておく。全体を通して音が途切れないように練習、 ロングトーン 10カウント 弓がゆっくりになる分コントロールを気をつける。弓の圧が変 […]
新宿教室2023年-5月14日-no0033-1122
cメジャースケール2オクターブ練習。ピッチ要注意。サムポジションの左手のポジション移動は、自分の押さえた指を基準に動かす。 ロングトーン 8カウント アップボウのとき、手が下がらないようにする。鏡を使って練習。力まない。 […]
「アルコ練習」新宿教室2023年-4月29日-no0033-1122
cメジャースケール練習。ピッチ要注意。左手の形キープする。 ロングトーン 8カウント アップボウのとき、手が下がらないようにする。 Body&Soul メロディーアルコで練習。 コード進行覚える。
「4ビート」新宿教室2023年-4月9日-no0033-1122
Cメジャースケール 弓でピッチを確認しながら。左手の形を固定する。 Love 曲覚える。リードシートの初見でなるべく情報をゲットできるよう練習していく。 Rhythm Change スピードが速い曲が多いので、4ビートの […]
「スケール、曲」新宿教室2023年-3月29日-no0033-1122
スケール練習。指が無意識に閉じてしまうためピッチが上がりやすい。要注意して練習を行うこと。 「I can’t give you anything but love」 バースの際、メロディーを頭で歌い続けておく […]
「サムポジション」新宿教室2023年-3月25日-no0033-1122
サムポジション解説。指が弦に対して垂直に入るように押さえる。ピッチが特にシビアになるポジションのため、必ず弓を使って練習を行う事。(送付した練習プリント参照) I can’t give you anythin […]
「枯葉ソロ、4ビート」新宿教室2023年-3月5日-no0033-1122
枯葉のソロ最初のをコピー。ゆっくりのテンポから始めて、徐々に上げていく。音程だけでなくニュアンスも聞き取れる限り細かくコピーする。 前回の2ビートを元に間を繋いで4ビートを弾いてみる。ベースラインだけでコード進行が聞こえ […]
ブログ
▸ 担当:関東エリア
URL
https://wp.me/p4qZoY-jt