音楽を楽しむことがモットーです。

小玉勇気

1996年10月生まれ。

14歳よりエレクトリックベース、18歳でウッドベースを始める。

高校卒業後、神戸の甲陽音楽学院へ入学。在学中よりプロとして活動を開始。Bob Sheppard (Sax), David Boyle (Tb),宮崎隆睦(Sax)等と共演。高槻ジャズストリート2017にてThe Global Jazz Orchestra として高槻現代劇場、FM COCOLOステージに出演。

2017年秋よりアメリカのバークリー音楽大学へフルタイムの全額奨学金を獲得し留学。Steve Bailey, Ralph Peterson Jr., Joanne Brackeen等に師事。2019年春に同大学を卒業。

2019年秋から2020年春までニューヨークに滞在。Vincent Herring(Sax), Bertha Hope(Pf)らと共演。

2020年1月11日ピアニスト鈴木瑶子と “ Yoko & Yuki Duo Project “ 名義にてファーストアルバム “ The Moment “ をリリース。

2021年秋より拠点を関東へ移し、活動中。

教えられること

エレキベース
ロック、ポップス、ジャズ、ブルース、サルサ 等
ピック弾き、指弾き、スラップ 等

ウッドベース
ジャズ、ブルース、ボサノバ、サンバ、クラシック 等
ピチカート、アルコ 等

音楽理論
ソロ、アドリブ、ライン作り、セッション参加方法、楽典 等

国内国外音大受験対策

講師からのコメント

こんにちは。ベーシストの小玉勇気です。

全く初めて楽器を触るという方からプロ志望の方まで、それぞれにあったわかりやすいレッスンを心がけています。
基礎練習を楽しく行いたい、やってみたい曲がある、オリジナルを作りたい、音大、海外留学対策など、一人一人のニーズに合わせてレッスンを行っていきます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。一緒に上達していきましょう。

小玉勇気

レッスンノート

「スケール、曲」新宿教室2023年-3月29日-no0033-1122

スケール練習。指が無意識に閉じてしまうためピッチが上がりやすい。要注意して練習を行うこと。 「I can’t give you anything but love」 バースの際、メロディーを頭で歌い続けておく […]

Posted in 小玉勇気先生のレッスンノート | Leave a comment

「サムポジション」新宿教室2023年-3月25日-no0033-1122

サムポジション解説。指が弦に対して垂直に入るように押さえる。ピッチが特にシビアになるポジションのため、必ず弓を使って練習を行う事。(送付した練習プリント参照) I can’t give you anythin […]

Posted in 小玉勇気先生のレッスンノート | Leave a comment

「枯葉ソロ、4ビート」新宿教室2023年-3月5日-no0033-1122

枯葉のソロ最初のをコピー。ゆっくりのテンポから始めて、徐々に上げていく。音程だけでなくニュアンスも聞き取れる限り細かくコピーする。 前回の2ビートを元に間を繋いで4ビートを弾いてみる。ベースラインだけでコード進行が聞こえ […]

Posted in 小玉勇気先生のレッスンノート | Leave a comment

「2ビート、枯葉ソロ」新宿教室2023年-2月25日-no0033-1122

ジャズの2ビートのラインの取り方を練習。ルートと5度をコードから素早く判断し押さえられるようにする。 枯葉のベースソロの譜面を次回までに目を通しておく。まずは音源を聴いて歌えるようにしてから弾いて練習を始める。曲のコード […]

Posted in 小玉勇気先生のレッスンノート, 未分類 | Leave a comment

「構え方,基礎練習」新宿教室2023年-2月7日-no0033-1122

弓を使用しての基礎練習譜面を実施。ピッチを正確に取るため、また手を痛めないためのウォーミングアップとして今後も使用していく。 左手の形をキープすることを意識。力を抜く。

Posted in 小玉勇気先生のレッスンノート | Leave a comment

「リズムトレーニング、8ビート」新宿教室 2022-4-4-no0033-1081

前回に引き続き、リズムトレーニングを行いました。 メトロノームと一緒に口に出してカウントすることで、自分が今どこを弾いているのかを明確にします。 右手は弦を押すようにして弾くとしっかりと音が出ます。人差し指、中指を交互に […]

Posted in 小玉勇気先生のレッスンノート | Leave a comment

「構え方と基礎リズム」新宿教室 2022-4-1-no0033-1081

初回レッスンということで、構え方と基礎のリズムトレーニングを行いました。 手を痛めないように、ストレッチ等は欠かさず行なってください。リズムトレーニングはこれからベースを続けていく限りずっと練習として使えるフレーズです。 […]

Posted in 小玉勇気先生のレッスンノート | Leave a comment

すべてのレッスンノートを見る

ブログ

すべてのブログを見る

担当:関東エリア