「レッスンjun1/2」 柏教室 2023-6-25-no0004-1011 公開日:2023年7月31日 高橋慧先生のレッスンノート まずは基礎トレを。 プライベート関連でなかなか時間取れないとのことだったので、 レッスン時に基礎トレを挟んでおきましょう。 いざ弾かなきゃいけなくなった時に慌ててするものではなく、 如何に上手く平時に弾き貯めておけるかが […] 続きを読む
「レッスンjun3/4」 柏教室 2023-6-25-no0004-1013 公開日:2023年7月31日 高橋慧先生のレッスンノート スポット的にセッション用トレーニング。 今度は6度9度を増やしてみましたが、使いすぎに注意。 続きを読む
「レッスンjun1/2」 秋葉原教室 2023-6-14-no0004-1086 公開日:2023年7月31日 高橋慧先生のレッスンノート U2を使ってリードベースとフレージングの移行法を。 特に読譜しながら弾く時は、如何に意識配分できるかが肝。 身体の全箇所が、全力を傾注しては上手くいきません。 続きを読む
「レッスンapr2/4」 柏教室 2023-6-13-no0004-1013 公開日:2023年7月31日 高橋慧先生のレッスンノート セッションの為のライン構築を、との事なので重点的に。 基本となる1度5度8度の動かし方を重点的に。 兎にも角にも、この運指とルートの移動が核になります。 続きを読む
「レッスンjun1/4」 柏教室 2023-6-13-no0004-1013 更新日:2024年3月12日 公開日:2023年7月31日 高橋慧先生のレッスンノート 用事が入ったとの事でレッスン前半は来校せず。 続きを読む
「レッスンjun1/2」 柏教室 2023-6-13-no0004-1010 公開日:2023年7月31日 高橋慧先生のレッスンノート U2の曲を途中まで演奏。 こちらはリードベースの機微を掴んでもらえたら。 後半はavatarの曲のチェック。 なかなか楽しそうなので次回までに採譜予定。 続きを読む
新宿教室2023年-7月30日-no0033-1122 公開日:2023年7月30日 小玉勇気先生のレッスンノート Cメジャースケール2オクターブ練習 ♩=60 メトロノーム1つで1音。左手ポジション移動スムーズに。 Thumb Position Practice ♩=60 音がしっかり響くように意識。親指が縦にならないように注意する […] 続きを読む
「本日のコントラバスレッスン」下北沢教室2023年-7月26日-no0033-1133 公開日:2023年7月26日 小玉勇気先生のレッスンノート 本日のコントラバスレッスンはお休みとなりました。 ロングトーン 6拍 ウォーミングアップフレーズ スケール 続きを読む
新宿教室2023年-7月15日-no0033-1122 公開日:2023年7月15日 小玉勇気先生のレッスンノート Cメジャースケール2オクターブ練習 ピッチ要注意。左手シフトの際の苦手箇所を繰り返し練習。特に2オクターブ目C→D,F→G,A→B の3箇所は要練習。 Thumb Position Practice ♩=60 サムポジシ […] 続きを読む
新宿教室2023年-6月18日-no0033-1122 公開日:2023年7月14日 小玉勇気先生のレッスンノート cメジャースケール2オクターブ練習。ピッチ要注意。サムポジションへのシフトをスムーズに。親指を少し手前から前に出して準備しておく。 I’ll close my eyes Tp ソロコピー スピードが速いため、 […] 続きを読む
下北沢教室2023年-7月13日-no0033-1133 公開日:2023年7月13日 小玉勇気先生のレッスンノート ロングトーン 4拍 一定の音で、アクセントをなるべくつけないように。フレンチ待ち方確認。 ウォーミングアップフレーズ 左手シフトの際指を浮かさない。中指が浮く癖があるため改善していく。左手角度、手首が横に曲がらないように […] 続きを読む
『簡単な名曲を覚えよう! 』心斎橋教室2023-6-16-no0005-1015 公開日:2023年6月30日 杉本拓哉先生のレッスンノート 今回のレッスンでは簡単にできるけど誰でも知ってる曲にチャレンジ! 今回はスタンドバイミーに挑戦し、 コード移動の際の運指や前後の音に移動する際に弦を押さえている指以外の位置に気をつけて演奏しました。 スムーズなコード移動 […] 続きを読む
『スラップのパターンをくみあわせよう』心斎橋教室2023-6 -13-no0005-1014 公開日:2023年6月30日 杉本拓哉先生のレッスンノート 今回のレッスンはスラップのパターンをくみあわせよう! サムとプルの組み合わせのフレーズの16分のパターンをまずはルートとオクターブを固定し、どのパターンの組み合わせが来ても弾けるように練習しましょう!! それが出来たらフ […] 続きを読む
新宿教室2023年-6月3日-no0033-1122 公開日:2023年6月15日 小玉勇気先生のレッスンノート cメジャースケール2オクターブ練習。ピッチ要注意。左手移動の際、前の音はギリギリまで抑えておく。全体を通して音が途切れないように練習、 ロングトーン 10カウント 弓がゆっくりになる分コントロールを気をつける。弓の圧が変 […] 続きを読む
『スラップのパターンを学 ぼう(16分)』心斎橋教室2023-5-30-no0005-1 014 公開日:2023年5月31日 杉本拓哉先生のレッスンノート 今回はスラップパターンの2! 16分音符でのパターンを練習しよう! サムとプルの繋ぎ目がより短くなるので手首の返しが必要となるので、音が8分の時にならせていたようにしっかり出るように練習しましょう。 ゴーストノートは左手 […] 続きを読む
『スラップのパターンを学 ぼう』心斎橋教室2023-5-23-no0005-1014 公開日:2023年5月31日 杉本拓哉先生のレッスンノート 今回のレッスンはスラップのパターンをレッスン! 今回は8分音符でのサム、プル、ゴーストノートのさまざまな組み合わせで弾く練習です。 しっかりメトロノームにあわせて頭の拍を意識し、どのパターンでもグルーヴにのれるようにしま […] 続きを読む
『本日のベースレッスン2 』心斎橋教室2023-5-16-no0005-1015 公開日:2023年5月31日 杉本拓哉先生のレッスンノート 本日のレッスンはお休みとなりました。 前回同様、曲のコピーに向けてのレッスン予定でした。 続きを読む